「変わりたいと思った時、あなたはもう変わっている」という大嘘を暴く

変わりたいと思ったとき、あなたはすでに変わっているという嘘を暴きます。

自分を変えたい人たち、こんにちは。自分を変えたい人たちを導く手品店長です。
今日はそんな「自分を変えたい人たち」を絶望に叩き落す記事です。例によって、心が元気な時に呼んでください。

目次

「変わりたいと思った時、あなたは変わっている」という嘘

変わりたいと思った時、あなたは変わっている?

「自分 変えたい」で検索すると必ず出てくるこの言葉。

言いたいことはわかります。

変わりたいと思うことが変化の兆しであり、「このままではいけない」とか、「もっと良くなりたい」という希望に満ちた言葉であることは、とても伝わってきます。

今まで変わりたくなかったのに、なぜ急に変わりたくなったのか?

何度か書いているように、人間は変化を嫌う生き物です。変わりたいと思うからにはそれなりに理由があります。

大体は良くない理由ですが、変わりたいと思うこと自体は悪い事ではありません。
心理学的にも、意識の変化が行動の変化に関係していることは明らかにされています。

しかし、出来上がるのは「変わりたいと思っているあなた」です。現実は何一つ変わっていません。
いきなり絶望に叩き落すようで申し訳ないのですが、目を背けないでください。思うだけでは、何も変わりません。

「変わりたくない」から「変わりたい」に変わった…という意味では、「あなたはもう変わった」と言えるかもしれません。しかし、あなたが求めている変化はそういう意味ではないはずです。

  • 収入を上げたい
  • 転職(就職)したい
  • モテたい
  • 病気を治したい
  • 容姿を変えたい(ダイエットなど)
  • やりたいことを見つけたい
  • 熱中できる物事がほしいetc…

我々が変化を求めるとき、欲するのは大体こういう項目です。

こういう項目に対して「思うだけで変わった」というのは、あまりにも無責任な言葉だと私は思います。
思うだけで変わるなら、誰も人生苦労しません。

ウソ

「変わりたい」と思ったとき、何が起きているのか

大体がネガティブな理由で変わりたくなる

例えば、「自分には何もない」と思うときや、失恋、失職など何かを失ったとき。

人は「現状のままではダメだ!」と思ったときに変わりたくなります。どうすれば良いかはわかりません
ただ、今のままではダメらしい…ということだけがわかります。「変わりたい」とは、ネガティブな状態です。

頭の中はネガティブでいっぱいです。

これこれこういう失敗(後悔)をしたから、次は同じ轍を踏まないようにしよう…という動機ですから、「今」に生きていません。未来の心配をしている状態です。

この時、あなたの頭の中は「変わる理由探し」でいっぱいです。
自分のこういうところがダメだ、ああいうところがダメだという、ダメなところ探しをしています。ここがポイントです。

あなたはただ、自分の悪いとこ探しをして被害者ぶって、悲劇のヒロインを気取っているだけです。
ここに気づいてください。「変わりたい」と思ってもいつまでも変われないのは、ここに理由があります。

この状態では、何一つ行動が伴っていません。
試験を受けなければ絶対に合格することはないように、行動しなければ絶対に変わりません。

「変わりたい」と思っているだけの人は、ここを決定的に見落としています。
だから「変わりたいと思った時変わっている」のような詭弁に引っかかり、自己満足で終わるのです。

自己満足

じゃあどうすれば良いのか…?

具体的な行動を決め、実行する

まずは具体的な行動を決め、それを実行しましょう。
いくつかの行動案については、既に下記記事で解説しています。

特にオススメなのは、

  • 早寝早起き
  • 掃除(断捨離)
  • 運動
  • ジャンクフードの排除

の3つです。これをすれば何が変わるということはありませんが、生活習慣を変えることで、内面が変わります。
内面が変われば、自分の心の些細な変化に気づきやすくなります。気づきが増えれば、やりたいことも見えてきます。

こういう良い循環に入るために、まずは良い生活習慣を取り入れましょう。
良い生活習慣は良い人間を作ります。あなたが良い人間に変われば…?良い人生を歩むことができます。

CHANGE

環境を変える

引っ越し

例えば、引っ越しは環境を大きく変えますよね。住み慣れた土地を離れ、新しい環境で新しい生活リズムを作っていく。
その過程で早寝早起きが役に立つこともあるでしょうし、相乗効果も期待できます。

また、引っ越しにかかる準備で不要なものが大量に出てくると思います。
それらを処分し、ウジウジしていた過去の自分と決別することで、新しい土地で新しい自分として生きて行くこともできるでしょう。

転職

転職も大きく環境を変えます。転職に必要なのは、何よりも「勇気」です。
今と同じ仕事をしていれば、少なくとも今と同じ生活はできます。毎月同じ給料がもらえますからね。

しかし、転職となるとそうはいきません。給料は上がるのか?下がるのか?そもそも転職できるのか?
新しい同僚・上司、そして新しい仕事…人生の半分を占める仕事を変えることは、あなたを変えることにも繋がるでしょう。

付き合う人を変える

「あなたの周囲にいる5人の平均があなた自身である」

という話を聞いたことはありますか?あなたは、あなたの友人5人の平均値という意味です。
お金持ちがお金持ちでいられるのは、お金持ちとばかり付き合っているからだそうです。

ですから、周囲にいる人間を変えれば、あなたという人間が変わります。

理想の自分になるには、そういう環境に身を置くことです。理想の自分に近い人、同じような志を持って頑張っている人と付き合うことです。

引っ越し

最後に

結局のところ、変わるには行動するしかありません。
そんなこと言われなくてもわかっていますよね。でも、行動できない。なぜでしょうか?

それは、本心では「変わりたくない」と思っているからです。
人間が本当に変わるのは、思いではなく行動に移した瞬間からです。

今すぐできることをしてください。小さなことで構いません。理想の自分になるために、今できることをしましょう。
その積み重ねでしか、人は変われません。人は本質的に変わりたくない生物であることを、どうか忘れないでください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事があなたの役に立ちますように。

あなたの隣に、おせっかいなやつら──秘密結社リトルダンサーより🌟

もっとほかのブログも読みたい方はこちら↓

相談受付中

秘密結社リトルダンサーでは、各種フォームよりご相談を受け付けています。
公式X
公式LINE
お問い合わせフォーム

オンラインカウンセリング

外出が難しくお家で相談したい場合は、オンラインカウンセリングがあります。
ビデオ、電話、メッセージなどあなたに合った方法が選べて、経験と知識豊富なカウンセラーが対応してくれるサービスです。


当日予約も可能ですから、相談したいと思ったときにすぐ相談できます。
どうしても外出できないけど、誰かに聞いてほしいときは、是非利用してみてください。
【URARAKA(ウララカ)】
あなたも、おせっかいなやつらに。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次